Menu Close
定休日
日曜・祝日
営業時間
9:00〜16:00
ハサミの送り先

〒634-0812
奈良県橿原市かしはらし今井町いまいちょう2丁目11-38
シザーズやまとノダ ヒデユキ宛
090-8525-2989

※送り状の送り主の欄には、必ず依頼者様の氏名を漢字のフルネームでご記入ください。

Repair / Modification 修理 改造 実績

【メンテナンスオイル】ナルトは油を差さなくて良い?
No.16

【メンテナンスオイル】ナルトはオイルを差さなくて良い? 宮城県の美容師さんからご質問いただきました 先日は初めてでしたが丁寧に研いでいただきありがとうございました。 まだ髪質等に合わせて慣し切りしながら今馴染ませております。 セーム革も今まで使った事のない感じですがとても使いやすいです。 …

【刻印消し】ネームやロゴを除去
No.15

東京都 yaso 美容師 渡辺隼人さんから嬉しいお言葉いただきました この度はありがとうございました! 刻印もキレイに消えてます! 数日ハサミを使わせて頂きましたが、今までと切れ味がまるで違う事に驚きました! 刃当たりがとても柔らかいという印象でした! …

「ハサミを買いかえるタイミング」
No.14

岩手県の野田桃子さんから嬉しいお言葉いただきました 以前お願いした時、ハサミの切れ味に感動したのでまたお願いしました!(特にストレート) 切れ味が悪くなったわけではありませんが、新しい職場へ行く前で時間が合うので点検みたいな感じです。 この4丁のハサミ、今年で5年目になりなるのですが、…

「研がずにセーム革でバリを除去しただけとのことでしたが、びっくりするぐらい切れ味!」
No.13

大阪府の理容師 山根龍之輔さんから嬉しいお言葉いただきました ハサミ2丁とも使わしていただきました! 真鍮ヒットをつけていただいたハサミは研がずにセーム革でバリを除去していただいただけとのことでしたが、びっくりするぐらい切れ味が良くなっていました! 毎日自分でも拭いていたのですがこんなに変…

【ご質問】「櫛刃の一本目はなぜ太い?」
No.12

お得意様からこんなご質問いただきました 野田さん、こんにちは(big smile) いつもお世話になってます~ 和路鋏ですが、2丁とも相変わらずいい感じです!!メインで使っているのに、切れ味が全く落ちません!! 直鋏でも刈り込みでも荒刈りでも仕上でも、なんでも使えます!!ヤバいくらいで助かってます お…

【ご質問】「他店で研いでも大丈夫?」
No.11

お得意様からこんなご質問いただきました こんにちは😃いつもお世話になっております。 一つ質問なんですが。 〇〇〇の方が毎年年末にシザーの調整にきてくれます。 その場で出来る範囲の研ぎをしてくれるのですが、それはしても良いのでしょうか? しない方が良いか?また、お時間のある時に教えて下さい。 ちなみに、昨年はコロ…

先詰めでパワーは上がる?・無触点・非接触・先詰め
No.10

神奈川県 Hairclubmiu 向山さんから嬉しいお言葉いただきました (^^) いつも特急で研いで頂きありがとうございますm(__)m 本日無事に受け取りました😀いつも迅速丁寧な対応と最高の切れ味をありがとうございます🙇 Hairclubmiu 向山 口コミに使って頂けると幸いで…

抜け感を良くすることは可能ですか?
No.9

こんな質問いただきました 「セニングを倭さんに研ぎに出すことで抜け感を良くすることは可能ですか?」 セニングのヌケが悪くなる原因って、ほんと沢山あります! 鋼材が原因になっている場合 構造が原因になっている場合 造りが原因になっている場合 調子が原因になっている場合、 刃付けが…

笹刃を→柳刃に改造できる?
No.8

こんなご質問いただきました。 専門的にいうと刃線変更といって刃の形を変える改造です。 スライドやストロークで使われる笹刃のハサミを→ベースやブラントでも活躍できそうな柳刃くらい刃線に改造したいっていうご要望です。 (笹刃を直刃にするにはかなりリスクが高いのであまりお勧めはしないので今回は柳刃でご提案させていた…

刃こぼれあるのに気づいたら
No.7

ハサミと一緒に、メッセージをいただきました。 この手紙を読んだだけで、 この方は、良い職人さんなんだなぁ〜と感心します。 道具を大切にし、技術を大切にし、何よりお客さまの髪の毛を大切にしようとする心構え! すばらいし!! こんな職人さんにカットしてほしいと思います(^^) なにがそん…

【裏スキ・刃線変更・軽量化】(^^)v
No.6

滋賀県くりそこーら千葉洋一さんから嬉しいお言葉いただきました(^^)v お世話になってます千葉です。 きのう午前中に無事に届いております。 感想が遅れてしまいすみません。 セニング・WZ60・65 共に言わずもがな、問題なく素晴らしい切れ味で申し分無しです。 今…

★研ぎの頻度・タイミングは??
No.5

東京都の葛西さんから嬉しいお言葉と、ご質問をいただきました。 こんにちは夜分遅くにすみません! 以前はさみを研ぎに出させて頂きました。葛西と申します🙇‍♀️ 帰ってきたハサミがとても切れるようになっていてとても驚きました✨ とても満足しています! ありがとうございました☺️ …

( ゚Д゚) 刃が焦げてる・【同業の方へ】
No.4

(↑研ぐの画像です) 刃先に変色がある・・・・ 焦げているように見えるでしょ! 実は焦げてます・・・(;'∀') 自分のハサミがこのようになると、ショックですよね・・・ これくらいの変色(茶色)なら簡単に直せるので、ちゃんと直しておきますね! (紫色くらいになったものは専門業者でご依頼くださいm(__)m) (↑研ぐの画…

★ハマグリ刃と段刃の関係性
No.3

お得意様からこんなご質問をいただきました(^^) おはようございます😊 お久しぶりです❗️野田さんに研ぎを頼む前の話なんですが…仕上げ用に使ってたハサミを落としてしまい刃が欠けてしまって💦以前研ぎに出してた研ぎ屋さんに治せますか?って聞いたら、治せます‼️と言われたので良かったぁ😅って思って、治…

★ハサミの切れ味の違いについて(良い鋏が欲しい)
No.2

良いハサミを紹介出来るようになると、ご友人やスタッフさんにご紹介たいだく事が多くなり、いろんな方からいろんなお問い合わせをいただきます・・・ほんと有り難い限りです! で、今回はこんなご質問いただきました ストレート、ブレンダー、セニングが欲しいのですがご相談よろしいでしょうか? 今手元にまともなハサミがなくて…

「ハサミが汚れた時は水洗い、石鹸洗いは、良いのですか?」
No.1

Lineでこんなご質問いただきました(`・ω・´)b 初歩的な事ですが、ハサミが汚れた時は水洗い、石鹸洗いは、良いのですか? あと、濡れたハサミを拭く時はセーム革で直接拭くのが一番いいですか?タオルやティッシュで水分吹き、セーム革でしょうか? ハサミの洗浄の仕方、消毒の仕方、いろいろありますよね!…