blog

ブログ

2021.06.04(金)

( ゚Д゚) 刃が焦げてる・【同業の方へ】

(↑研ぐの画像です)

刃先に変色がある・・・・
焦げているように見えるでしょ!
実は焦げてます・・・(;’∀’)
自分のハサミがこのようになると、ショックですよね・・・
これくらいの変色(茶色)なら簡単に直せるので、ちゃんと直しておきますね!

(紫色くらいになったものは専門業者でご依頼くださいm(__)m)

(↑研ぐの画像です)

昔の私なら

「お客さんの大切なハサミ、もっと丁寧にやらなあかん~」

「せめて変色を残しままにしたらあかん~( `ー´)ノ」

なんて思ってたかもしれへんけど、

最近はちょっと見方が変わったのか、読み取る力がついてきたのか

「この加工をした職人さんはきっと、高い技術をお持ちで、仕事が速そうやな~・・すごいなぁ~」

なんて思ってしまう。

この現象は刃表から大胆に研磨するとこんな感じに焼けてしまってこんな感じで変色してしまう。

リスクとしては

・刃線が変わる

・硬度が下がる

・反りやヒネリが狂る

が大きなリクス!!

 

変色については、いいことではなけいど、道具としてみると、このレベルの変色では能力にさほど影響はない

もっと熱が加わると紫色になる、そうなれば鈍って(なまって)しまい、刃の硬度は下がってしまう。

硬度が下がるともちろん、切れ味や持続性に影響がでる。

これは決してやってはいけない事!!

・・でも実際はたま見かけることある・・・( ノД`)

 

この画像の程度ならそれほど影響はない、セーフ。

着眼したいのは刃先!

刃先に変色があるという事!

刃元に変色が出来るのは、道具の構造や砥石状態により、よく起こりえる

良いことではないが、刃元が変色してるハサミ結構ある

(これくらいの変色なら簡単に直せるのになぁ~?なんで直さないのかな~?)

でも、今回は刃先!!

きっと刃先に大きな刃こぼれがあって、それを大胆に研磨してしまった・・・

と、思いきや

否、そうではない(多分)

リスクを承知の上で刃先なのに大胆に加工された感じ。

刃線も若干かわり、刃先も微妙に開いている

(閉じ切らない・・)

(刃先が開いてるハサミもよくある、これは使いにくいのでやったらあかん事だけど・・・)

刃先を大きく削ると刃線が変わり、毛が滑りやすくなる・・・

でも、刃付け次第では切れ味は軽くなり、毛を逃がしにくくもできる。

それが素人にはできないプロの技!!!

(でも刃線は変わらないように刃付けするのが best! )

それと、刃先を大胆に加工するという事は、刃先に熱が加わり反りの状態が悪くなりやすい

でもこのハサミはしっかり調子が出ている・・・

反りが悪くなっても調子調整が的確にできる技術があるから、大胆な加工をするほうが効率がいいって感じ!!

カッチョいい!!

こういう加工が出来る職人って最近かなり減ったと思う。肝心な所だけ短時間でしっかり治すことが出来る職人。

いろいろお話を聞かせていただきたいなぁ~

ディスカッションしたいな~

なんて思う。

心当たりのある方は、こちらまで👇ご連絡お願いします(^^)

(LINE) http://line.me/ti/p/%40eox4152d

 

そういえば最近、同業者さんからの依頼が増えている。

丁寧に自己紹介していただけるディーラーさんやハサミメーカーさん

(いつもお世話になりますm(__)m、いつも部品供給などしていただき感謝しておりますm(__)m)

身分を偽り、ハサミだけ送ってくる研ぎ師さん

(気づいてないふりしてるけど、実は解っている・・・( ̄▽ ̄)

(結構、いろんな方からハサミが届きます・・・(;’∀’))

(気軽に連絡していただけたら気持ちよく仕事できるのにな~なんて思ってます)

(仲良くなって、いろいろ勉強させていただきたいと思ってます、お気軽に連絡してください(^^))

「うちのハサミを丁寧に見事に研いでいただき有難うございます、今後ともよろしくお願いします」

なんて事をおっしゃっていただくメーカーさんもいます!!なんと心の広い方!!!有難きお言葉、感謝感謝です(*_ _)人

私は金属加工を長くやっていたので、鋼材の特徴や、工作機の事、機械加工、表面処理、熱処理などの知識は結構豊富だと自負してる( ̄▽ ̄)

だから、自分の使う道具は、CADで図面を引いて(設計して)、旋盤や、マシニング、放電加工機、レーザーカット、プレス、などを使いつくる。

職人の道具はホームセンターには売っていない!!

というか、思うような道具がない・・

ハンマー1つとってもホームセンターには売っていない。

ホームセンターで売っているハンマーは硬度が高すぎてハサミにキズがはいるから使えない

真鍮の物は柔らかすぎて、利きが悪いし、変形により安定しない

重さや、形も理想の物はなかなかない、だからハサミ屋さんのほとんどはオリジナルを作られることが多い!!

・・・

なんか話が脱線してる・・・

 

何が言いたいかというと

腕の良い職人でも、使ってる道具の違いや、知識の違いにより、得意不得意は必ずある。

私もできない加工は山ほどある。

例えば、チタンコーティングも自分ではできない

(あれば相当な設備がいるらしい、それとノウハウも・・)

それに、熱処理もできない

(っていうか自分でやるもんじゃないけど・・・(;’∀’))

ギザ刃にする加工機もない。

(ま、あまり好きじゃないので興味もないけど・・)

でも、「ギザ刃にできますか? 」って問い合わせはたまにある・・・

ってことで、同業者の方へお願いがあります。

 

同業者の皆様へ。

 

私に出来る事なら、お手伝いできるかもしれないのでお気軽にお問合せください。逆に私も協力していただきたいことも今後あると思うので仲良くしていただけたら嬉しいです。

そして、ハサミ屋さんや研ぎ師さんだけじゃなく、鋼材屋さんや金属加工業の方、熱処理業者さんや、コーティング業者さん、いろんな方のお話を聞かせていただきたいので、連絡いただけると嬉しいです!是非、勉強させてくださいm(__)m

同業なのにハサミを送るだけってのは、正直あまり気分のいい物ではないので

「同業の物ですけど、ちょっと相談できますか?」

なんてお問合せいただいたら、お手伝いできることは頑張ってやりますのでお気軽にお問合せください。

できたら、明るく和やかに連絡いただけたら、嬉しいです(^^)

たまに敵対心むき出しでお問合せいただく事もありますが、私も職人です、頑固な所もありますし、引けない所もあります・・・(;’∀’)

出来るだけ、和やかに、お願いしますm(__)m

お互いを高め合えたら、嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

【同業の方へ】

 

 


シザーケース試作中2【和路鋏】


 

 

ご予約やお問合せはLINEがスムーズです

↓コチラをタップ(クリック)

友だち追加

 

 


カテゴリ一覧