Menu Close
定休日
日曜・祝日
営業時間
9:00〜16:00
ハサミの送り先

〒634-0812
奈良県橿原市かしはらし今井町いまいちょう2丁目11-38
シザーズやまとノダ ヒデユキ宛
090-8525-2989

※送り状の送り主の欄には、必ず依頼者様の氏名を漢字のフルネームでご記入ください。

Repair / Modification 修理・改造の実績

💀海外のハサミって・・どうして・・
2019.11.18 (月)

 

おもちゃなハサミ届きました。

 

 

 

「購入したものの切れ味が悪く使用していません」

って事は、この海外製の安価ハサミに期待をしていたって事ですよね・・・

そうですよね・・・SNSとかでもCMされてますし、理由がありオススメする方もおられるようですので、、期待しますよね、、

最近、このメーカーのハサミを買われて困られている方がたくさんおられます、残念ですね・・・

「安く買った海外製のハサミを一流メーカーのハサミのような切れ味にしてください」

って事を言われる事がありますが、

それは、無理です。

直ぐ切れなくなっても良いのなら、出来るかもしれませんが。

 

鋼材、構造、造り、刃付け、どれをみてもそれなりです。

それなりというのは、その金額に見合ったハサミです。

ポテンシャルの低いハサミを、ポテンシャルの高いハサミのような切れ味にしてしまうと、刃が直ぐ負けてしまい、、切れなくなるもの早いです、、、

それに比べて日本の100均のハサミはそれ以上です!!!!

コストパフォーマンスが高すぎです!!

髪こそ切れませんが、紙なら十分過ぎるくらい切れます!!

素晴らしい〜!!

made in Japanはコスパが良すぎます!!

皆さま、安価なハサミを購入される時は、

「それなりかもしれない」

って思い、購入してください。

それと、それなりにでもしっかりメンテナンスできる業者を選定してください。

カーブシザー、ロングブレンダー、安価なハサミ、これらはカットシザーに比べると能力が低い物が多いです。

最近はカーブセニングなんてのもありますが、大きな欠けが出来てもメンテナンスできるのか?

そんなハサミをお勧めされる所って、きっとしっかりメンテナンス出来る所だと思いますので、そこで研ぎ直しを依頼してください。

私もやってやれない事はありませんし、そこそこ自信はありますが、やってて全然楽しくないので物理的にどうかと思うハサミはぜんぜん気持ちが乗りません、、、(;’∀’)

それでも喜んでいただける方は多いので心を込めてやらせていただいてますが、できたら販売元や製造元にご相談くださいm(__)m

 

ま、でも、頼まれたからには一丁入魂です!!

今日も心を込めさせていただきますよ〜!!

 

 

 

さて、本日、11月18日(月)

現在、「宅配サービス・スタンダードコース」は3営業日目以内に返送出来きてますよ〜

 

 


【(゚Д゚;)本物というのはこの鋏の事なんだ】和路鋏

 

和路鋏【<(`^´)>最強のシザー使いました!】
2020.04.25 (土)

福岡県の美容室MAX深山貴章さんにセニングに続き、 ベースカット用のシザーを納めさせていただきました(^^)/ さっそく最強のシザー使いました! 切れ味が軽くて柔らかいのに力があってストレスフリーです! 刃先まで力があるのはさすがです! そしてサンディング仕上げが相変わらずかっこいいです☺️ あ…

「よくわからない研ぐだけの業者」(´゚д゚`)
2019.02.05 (火)

宮城県の美容アシスタントさんからハサミが一丁届きました('◇')ゞ リクエストになるかわかりませんが少し書きますね。 美容アシスタントですが私にとって初めてのハサミになります。 人から譲り受けた物で私自身まだ使ったことがなく 違和感や使用感はよくわかりません。長くつかっていない物らしく。 それと私…