Blog ブログ
大阪府の理容師、Oさんから嬉しいお言葉いただきました
おはようございます!
ハサミ凄く切れます✨
裏スキって凄いですね!2軍行きかな〜って思っていたハサミが蘇りました✨
ありがとうございました🙇♂️
質問ですが裏スキってどの位の頻度でするのですか?

ご満足いただけたようでよかったです(^^)
一軍でまだまだ活躍できそうですね★
「質問ですが裏スキってどの位の頻度でするのですか?」
>
カットシザーの場合ですが、一度裏スキ修理をして、反りやヒネリ、糸刃を整えれば、基本的に今後は必要ありません、当店では2度裏スキをするという事は今まで一度もありませんよ!
ただ、下手に研磨されてしまうと、不具合が出ますのでその時は必要になるかもしれませんね!
上手な方にメンテナンスしてもらえば、裏スキしなくても大丈夫だという事です!
セニングの場合ですが、櫛刃って基本的に刃表(溝がある所)は研磨しないので、裏刃のみ研磨する事になります。
何度も何度も裏刃を研磨すると、裏の刃の面積が大きくるので、そうなれば再度裏スキ修理をさせていただいた方がいいかもしれません
ただ、常に最小研磨で刃付けしていれば、再加工はほとんどないと思います。
当店では、2度目の裏スキはまだないと思います!
そんな感じです!!
説明が下手ですが、わかりますかね??

返信ありがとうございました😊
裏スキクセになりそうですね😋

~和路鋏 yamatojikyo~ ・・伝説は始まっています ・・ 滋賀県 Le petit bonheur 福山弘晃 さんに最強シザー納めさせていただきました ~和路鋏・最強シザー~ 6.0インチ オールラウンドプレイヤー 美容師仕様 ・ベースカット・ブラントカット・アフターカット・などなど 【ハンド…

【新作のセーム革について】 天然皮の良いセーム革を求めてメーカーさんと打合せさせていただいたり工場見学をさせていただいたりしましたが、なかなか良い物が見つからず・・ 良いのが見つかっても天然物って安定した品質が求められない・・・(;'∀') ってことになって、現在販売してる人工セーム(旧型)にたどり着きました。 それがコレ↓ …


