Menu Close
定休日
日曜・祝日
営業時間
9:00〜16:00
ハサミの送り先

〒634-0812
奈良県橿原市かしはらし今井町いまいちょう2丁目11-38
シザーズやまとノダ ヒデユキ宛
090-8525-2989

※送り状の送り主の欄には、必ず依頼者様の氏名を漢字のフルネームでご記入ください。

Reviews お客様の声

「20年以上やってて初めて研磨に感動」
2021.10.26 (火)

 


 

宮城県S.Feel理容師 高橋幹夫さんから嬉しいお言葉いただきました

 


 

・刃先が出来れば逃げないようにパツパツ切れるようになれば良いなと思ってます。

・前回初めて依頼させていただき20年以上やってて初めて研磨に感動いたしました。是非これからもお願いしたいです。

・プラス料金でウラスキもお願いできたらと思います。

宜しくお願いいたします。

 

シザーズ倭
シザーズ倭
注文シートに前回のご感想をご記入いただきありがとうございます。
20年以上、研ぎに恵まれなかったのですね・・それはとても残念な事です。
私の先輩達にも上手な方はおられますが、その方々ともご縁が無かったんですね・・・
当店のメンテナンスは他店さんの研磨とは少し違うと思います、いろんな先輩方の技を吟味し、今は自分で設計した道具とオリジナル配合の研具で、調子調整から刃付けまでこだわりぬいた切れ味に調整させていただいてます、そのため今回のように感動していただけることが本当に嬉しいです。
ご感想いただき、ありがとうござますm(__)m

ブログなどでご紹介しても良いという事ですので、「宮城県S.Feel理容師 高橋幹夫さんから嬉しいお言葉いただきました」でご紹介させていただきます。
問題があるようでしたら訂正しますので、ご連絡お願いいたします。

それでは大切な相棒を少しの間お預かりさせていただきますm(__)m

 

お客様
お客様
宜しくお願い致します🙇

【和路鋏】100丁位使ってきましたが 抜群です!!

【和路鋏】独り占めの優越間に浸りたい

セニングの種類
2017.11.21 (火)

※このページは非公開です・許可なく公表することを禁じます 〈 和路鋏のセニングについて 〉 カスタムオーダー ・フルオーダー (お客様のご要望に応じます) ・セミオーダー (当店が用意している物をお使いいただきます) お勧めする櫛刃のスペックは下記の通りです ■ 5.5 …

◉ネジの調整(開閉感)について◉
2019.10.29 (火)

ネジの調整(開閉感)について こんな質問をいただきました センターネジによる開閉感の調整はご自身で調整できた方が便利だと思います、初めは怖いかもしれませんが、直ぐ慣れると思いますよ! 特殊なものを除き、ネジは全て時計回りで閉まり、反時計回りで緩みますので、少しづつ回して調整してみてください。 少し緩…