Menu Close
定休日
日曜・祝日
営業時間
9:00〜16:00
ハサミの送り先

〒634-0812
奈良県橿原市かしはらし今井町いまいちょう2丁目11-38
シザーズやまとノダ ヒデユキ宛
090-8525-2989

※送り状の送り主の欄には、必ず依頼者様の氏名を漢字のフルネームでご記入ください。

Reviews お客様の声

(・・?「セニングはネジをしめると刃の角度が変わる」✂
2019.11.20 (水)

 

愛知県スタイリスト高畑明奈さんから嬉しいお言葉いただきました(  _ _)人

 



こんにちは。
今回もスムーズに切れるようになりました!
ありがとうございます😊
お聞きしたいのですが、セニングはネジをしめると歯の角度が変わるのですか?
少し開閉がゆるいと思って少ししめたのですがいいでしょうか?


こんにちは(‘ω’)ノ
スムーズになりましたか!
良かったです(^^)/

「セニングはネジをしめると刃の角度が変わる?」
刃の角度?
角度もいろんな角度がありますが、ネジを締めて変わるのは、
開閉感と、切れ味も少し変わります。
緩めるのはお勧めできませんが、締める分には賛成です!!
納品書の裏にも書いてますが、調整していたいだいても大丈夫ですよ!!

ちょっと詳しく書いたブログ紹介しておりますね☆
https://scissors-yamato.com/repair-6/

参考になれば(^^)/


いただいたお言葉と、このやり取りを、お困りの方に向けて、今回もブログなどで紹介させていただいてもよろしいですか?
「愛知県スタイリスト高畑明奈さんから嬉しいお言葉いただきました」
ご検討くださいm(__)m


確認しました。
刃先の噛み合わせがずれてしまうのかと思いまして。
閉めたらよくなったので大丈夫だと思います!
ありがとうございます!
コメント大丈夫です!


 

ご協力感謝です(*_ _)人

 

 

 


【(゚Д゚;)本物というのはこの鋏の事なんだ】和路鋏

【一ヶ月,平均20人カットした結果(゚Д゚;)】和路鋏

【和路鋏】全く負担がかかりらず何人でも
2020.07.22 (水)

【 和路鋏 】 ベースシザー 石川県の理容師 中世理津子さんからご感想いただきました 伝説は始まっています 【 和路鋏 】ベースシザー 【サイズ】6インチ 【ハンドル】3DオフセットSハンドル ※手にストレスを与えないフィット感が特徴です 【表面仕上】ワイルドサンディング …

★着鋼の裏スキ・職人技
2020.04.17 (金)

裏スキ修理と調子出しをやらせていただきました(^^)v 昔のハサミは着鋼という鋼材で刃の部分が2種類の鋼材で作られているんです、 で、この着鋼を裏スキするのって結構難しいんですよ! しかもお客さんのハサミ!失敗が出来ない・・・(;'∀') なぜ難しいかわかるかな?わかる人はきっとそれなりに知識のある職人なんだろうな~🤔…