Repair / Modification 修理・改造の実績
研ぐ度に裏スキの状態が悪くなるので、
なおりますか?
っていうお問い合わせいただきました。

裏スキをやり直したいのですか?
そうです。
まず切れなくなってしまったのと、ある小さいハサミメーカーに研ぎを出していたんですが、出す度に裏スキっていうんですかね?がどんどん大きくなってしまっているので、ハサミ見るたびに気分が落ちるので‥‥直せるものなら直したいです。他にもあるんですが、金額によって直して貰いたいハサミを何丁出すか、考えたいので‥‥自己都合ですみません。
お店の営業柄、かなりの人数をカットするので長切れするのが理想的です💦それにカットシザー、セニング両方なんですが、毛を切った断面が白く残ってしまうのは、ハサミが切れていないからなのでしょうか?

切れなくなる原因にもなりますし、毛噛みの症状が出やすくなります。
裏スキをやり直し、糸刃(裏刃)が小さく成れば切れ味の持続性は上がります。
当店の刃付けは永切れするとよく言われるので、お好みかもしれませんね!ただ、切れ味の持続(永切れ)は鋼材や構造、造り、使い手の癖でも変わってきますので、必ず永切れするとは、言えません。予めご了承ください。
切断面が白くなるのは、切れてないからです。毛がパサツキませんか?ダメージを与えてしまってます。
そんな感じです。

週明けには、シザーズ倭さんのところにお願いしたいと思いますので宜しくお願いします。
夜遅くなのに失礼しました。ありがとうございました。

って事でそのハサミが届きました
↑このレベルはよくあるレベルですし、特に大きな問題はありません。
このお客様は一度リフレッシュして、切れ味も回復させて欲しいということですので、お見積もりさせていただき、修理させていただきました
で、やり直したのがコチラ↓
他店さんおハサミの裏スキって非常に技術が必要になります、
だから他メーカーのハサミは修理してくれない所も多いですね!
あまり上手じゃない所もあるようですので、皆さまお気を付けください
納品させていただき、嬉しいお声いただきましたので、ご紹介させていただきます。
https://scissors-yamato.com/voice-282/

埼玉県のスタイリスト 金子武史さん に ベースカット用シザーとセニングご紹介させていただき、 ご感想いただきましたm(__)m 率直な感想です。 大げさに聞こえるかれませんが、本物というのはこの鋏の事なんだと率直に思えました。 はじめて使うのに手のフィット感からいきなり驚き…

お手紙でリクエストいただきまいた(^O^) 他店で研いでもらったらのに、納得できないとか・・・ トリマースクールに通っています ハサミの扱いになれず何度か落と したせいか切れなくなりました 一度(他店で)研いでもらいましたが切れ味 がよくなったと納得できるものでは ありませ…