Menu Close
定休日
日曜・祝日
営業時間
9:00〜16:00
ハサミの送り先

〒634-0812
奈良県橿原市かしはらし今井町いまいちょう2丁目11-38
シザーズやまとノダ ヒデユキ宛
090-8525-2989

※送り状の送り主の欄には、必ず依頼者様の氏名を漢字のフルネームでご記入ください。

Blog ブログ

刃こぼれあるのに気づいたら
2021.10.13 (水)

 

 

 

ハサミと一緒に、メッセージをいただきました。

この手紙を読んだだけで、

この方は、良い職人さんなんだなぁ〜と感心します。

道具を大切にし、技術を大切にし、何よりお客さまの髪の毛を大切にしようとする心構え!

すばらいし!!

こんな職人さんにカットしてほしいと思います(^^)

 

なにがそんなに?と思うかもしれませんが、

ハサミをゆっくり開閉すると少し違和感を感じます、ほんの少しの違和感です。

ゆっくり開閉しないとわからないかも・・

でも、これに着目するか否か、凄く大切なんです

「悪化する前に修復」

これ、めちゃめちゃ大切です!!

ハサミって、凄く繊細にできてるので、すこし不具合ができるとそれをきっかけにどんどん悪くなることが多いです!!

悪化する前に、メンテナンスしてやれば、少しの研磨でもとにもどせるので、大切なハサミほどマメにメンテナンスされることをお勧めします!!

とはいっても、今の切れ味が気に入ってるのに研ぎなおす必要はありません、研ぐと必ず切れ味は変わります!

特にスライドやストロークのハサミは、切れすぎると困る時ありますよね!

今がベストであれば、違和感を感じるまで、、、切れ味に少し疑問をいだくまではそのままお使いください!

ハサミって、少しづつきれなくなるので切れ味が悪くなっていることに気付かないこともあるかもしれません、お客さまの髪の毛が痛む前にメンテナンスしてくださいね★

 

では、楽しいサロンワークを♪

 

 

 


 

お勧めシザーはコチラ

https://scissors-yamato.com/category/special-scissors/

 

消耗品・アクセサリー・部品は方はこちら

https://scissors-yamato.com/repair-2/

 

修理や改造実績はこちら

https://scissors-yamato.com/category/study-scissors/

 

【和路鋏・3ヶ月レビュー】毎日サクサク切れて気に入ってます…
2024.11.30 (土)

〜 和路鋏・ yamatojikyo 〜 愛知県の美容師 内薗俊也さんから3ヶ月レビューいただきました 〜 和路鋏・ yamatojikyo 〜 伝説は始まっています 愛知県の美容師 内薗俊也さんから3ヶ月レビューいただきました 3か月レビュー 今でも切れ味が…

「なんとか生き返りますか?ダメもとですが・・」(-ω-)
2018.09.10 (月)

入力フォームからのご依頼いただいたきリクエストいただいたのに、 識別できるようにハサミに付箋まをはっていただきました(^O^) その付箋ですが 全部で4丁です! どのハサミの凄く大切にされています、 幸せな奴らです。 刃こぼれはカットしているとどうしても出来てしまう超…