Menu Close
定休日
日曜・祝日
営業時間
9:00〜16:00
ハサミの送り先

〒634-0812
奈良県橿原市かしはらし今井町いまいちょう2丁目11-38
シザーズやまとノダ ヒデユキ宛
090-8525-2989

※送り状の送り主の欄には、必ず依頼者様の氏名を漢字のフルネームでご記入ください。

Reviews お客様の声

「開閉が少し重いのですがネジを緩めても・・」
2022.03.18 (金)

 

神奈川県シュナウザーランドリブ山内康弘さんから嬉しいお言葉いただきました

 


 

こんばんは
無事届きました
まず丁寧な梱包で驚き、診断がとても嬉しいです!
またお願いします。
今日一日使ってみましたが、めちゃくちゃ切れるようになりました
開閉した感じでタッチが違いこれなら切れそうだなと感じました。
新しい方はストレス無くどんな毛でも抜けが良くある程度の厚みでもいけます、変身しました。
細身の方は毛質により刃先で摘む症状がまだありますが、研ぐ前は全く刃先が抜けなかった状態なのでそれに比べたら格段に切れるようになり通常使用出来そうです。流石です
やはり診断の通り何年もラフに使い落としたこともあるのでかなりガタが来ていると思います。限界ですね
同じような良いセニングありませんか?

開閉が少し重いのですが、ネジを緩めても大丈夫ですか?できる限り軽くないと仕事にならないので

前回研いで頂いたのは 〇〇〇です。知人の紹介で2度ともその方です。症状を言っても結局ダメでした

 

シザーズ倭
シザーズ倭
こんばんは(^^)

そうですか、そうですか(^^)
よくなりましたか(^^)
それはそれは良かったです(^^)

シーンを選びますが、まだまだ活躍してくれそうですね!
復活できてよかったです(^^)v

当店が自信をもってお勧めできるハサミっていうのは、和路鋏だけなんです。
特にカットシザーはずば抜けてきれます(^^)
セニングも、ブレンダーも鋼材と造りがしっかりしてるので、使いやすいとご好評です!
ただ、受注生産で一丁一丁、丁寧に作らせていただいてるので、安くはありませm(__)m

それと、今回のようなタイプのセニングはかなり条件を整えてやらないと、永切れは期待できないタイプです。
そういったリスクの高いハサミって、私的には良いハサミと言い切れない部分があるので、お勧めはしていませんm(__)m
摩耗が進んでもそこそこ長く使えるような構造でないと寿命が短いですのでね・・・(;’∀’)

そのハサミの代わりになるは解りませんが、私的にはトリマーさんには櫛刃に溝の無いタイプのカット率の高いブレンダーを逆刃で使われたら、活躍できると思うのですが、どうですか?それなら和路鋏でもご用意できるので、その辺も踏まえてご検討ください!

また次回もご満足いただけるようにしっかり勉強しておきますね!
ご丁寧にご連絡いただき有難うございますm(__)m

いただいた嬉しいお言葉や受注からのやり取りをブログなどで紹介させていただいてもよろしいですか?「神奈川県シュナウザーランドリブ山内康弘さんから嬉しいお言葉いただきました」こんな感じです。
もちろん、他店のお名前は伏せさせていただきます。ご検討くださいm(__)m

 

お客様
お客様
僕はお店の名前通りシュナウザーをメインにカットしています。
櫛刃に溝のないブレンダーというタイプは何本か持っていてプードルなどには便利なのですが、シュナウザーの毛質にはあまり使い勝手が良くないのです。
なのでどうしてもシュナウザーには溝のあるタイプでスピードをあげる為にカット率高めのものを求めてしまいます。
やはりリスキーなシザーなのですね‥

ブログなどの紹介大丈夫です

ネジは緩めても大丈夫ですか?

今後とも宜しくお願いします。

 

シザーズ倭
シザーズ倭
ご快諾いただきありがとうございますm(__)m

ネジですが、納品書の裏などにも書かせていただいてますが、ご自身で調整していただいても大丈夫です、ただ緩めすぎると刃と刃が干渉するリクスは高くなるので、注意して調整おねがいします!

 


【和路鋏・最強シザー】3か月後のレビュー

【和路鋏】前と同じのを1本ずつ注文したい

【一日平均10人 三ヶ月 使った感想】和路鋏
2020.01.07 (火)

神奈川県ReverieZENKO朝比奈真琴さんから ご購入いただいたカットシザーのご感想いただきました 一日平均10人 三ヶ月間 使っていただいたご感想です あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。 ハサミの感想ですが、遅くなり申し訳ありません。 しっ…

「研ぎ直しでカット率を変える」Σ(・ω・ノ)ノ!
2018.09.26 (水)

いつもお世話になっている名古屋の人気スタイリストさんからLineいただきました。 この方は両利きなんで、右用のハサミも左用のハサミも使われます! まるでマジシャンです! しかも勉強熱心で、素晴らしいスタイリストさんです。 尊敬に値します('◇')ゞ こんにちは! …