Blog ブログ
大阪府の美容師 森脇万樹さんから嬉しいお言葉いただきました
とても切れやすく使いやすくなりました✨
またよろしくお願いいたし(よろしくお願いします)

お世話になります。
この度は2丁ご依頼いただき有難うございましたm(__)m
メーカーではご満足できないという事で、塗装の物もやらせていただきましたが、
コーティングではなく、塗装されているだけの物はとても剥がれやすいので、調子の調整がとても困難です。
今回、なんとか刃先まで力が伝わるように調整できましたが、次回は塗装がもっと剥がれる可能性があります。
コーティングはとても強いので問題はないのですが、やはり塗装は弱いです、、、ご承知おきくださいm(__)m
メンテナンスの事を考えず、見た目を重視されているハサミは、良い状態で長く使うのは難しいです。
何度も何度もメンテナンスしても、不具合が出にくいハサミを選定されると、20年でも30年でも使う事ができるので、そっちの方がいいと私は思いますよ(^^)
もちろん、見た目がいいと、モチベーションが上がるという効果ので、それもとても重要な事ですけどね!
ともあれ、ご満足いただけたようで、良かったです!
今回は込み合っていましたので、通常よりお時間いただきました、ごめんなさいm(__)m
またお困りの際は、お気軽のお声がけくださいね!
ご丁寧にご連絡いただき有難うございますm(__)m
いただいた嬉しいお言葉をブログなどで紹介させていただいてもよろしいですか?「大阪府の美容師 森脇万樹さんから嬉しいお言葉いただきました」こんな感じです、ご検討くださいm(__)m

ハサミに対する丁寧なコメントも嬉しかったです✨
ブログ大丈夫です✨

和路鋏 ~yamatojikyo~ 伝説は始まっています 大阪府BARBER Blue中田浩二さんより追加依頼いただきました 和路鋏を使われた方は、かなり高い確率で追加依頼がはいります。メンテナンス中に使うハサミも和路鋏でないと駄目な方が多いようで(^^) 本物を知ってしまうと、後戻り出来ないようですね …

オフセットハンドルをメガネハンドルにしたい!! っていうご依頼いただきました。 このオフセットハンドルはデザイン性が高く、これをメガネに改造するとなると、いろいろ不具合が出てくるのが想定できる!!!手間も凄くかかり高くなってしまうし、出来栄えもあまり良くないだろうなぁ〜・・・ って事は普通のメガネハンドル…