Reviews お客様の声
山形県 Amu hair 美容師 渡辺基史さんから嬉しいお言葉いただきました
お世話様です!
今回も同様に2丁ともキレッキレに仕上げていただきありがとうございました😊
セニングが研ぎ出す前よりもしっかり梳けて(梳き率が上がる感じ)があり仕事が早くなりました!
あと質問なのですが今後の注意点にてハサミのギザギザ刃は次回の研ぎで無くなるかもとのことでしたが、ギザ刃ってあまり効果はないのでしょうか?私も半信半疑で使用してましたが、ギザ刃に対して野田さんの考えを教えていただきたいです🙇♂️

臨時休業しており、ご連絡が遅くなりましたm(__)m
夜分遅くに失礼いたしますm(__)m
2丁とも、いい感じに仕上がっていたでしょうか(^^)
喜んでいただけて嬉しいです(^^)v
さて、ご質問の件についてです。
■今後の注意点にてハサミのギザギザ刃は次回の研ぎで無くなるかもとのことでしたが、ギザ刃ってあまり効果はないのでしょうか?
>刃こぼれがなければ、ギザギザ刃が無くなることはありません。ただし、ギザギザの部分が欠けてしまった場合、その欠けを除去するために刃表を研磨する必要があります。刃表を研磨すると、必然的にギザギザが無くなってしまうというシンプルな理屈です。
ギザギザ部分が欠けなくても、著しく摩耗するまで使用すると、その摩耗を取り除くために研磨が必要になります。摩耗が原因の場合、裏から刃を研磨するだけでもギザギザを残すことは可能ですが、そうすると糸刃(裏の刃)の面積が増えて、切れ味や開閉感が悪くなるため、裏スキをやり直す必要が出てきます。
ギザ刃は櫛刃と同じように、基本的に刃表の研磨ができない構造になっています。
■ギザ刃ってあまり効果はないのでしょうか?
>ギザ刃の効果というのは、「毛が逃げにくくなる」という点でしょうか?それであれば、効果は絶大です!
シザーの理想は「軽い切れ味で、毛が逃げない」ことです。理容師さん、美容師さん、トリマーさんにとっても、そのようなハサミがあれば欲しいはずです。だからこそ、メーカーもハサミ職人もそんなハサミを作ろうと試行錯誤を重ねているのです。しかし、残念ながらハサミは構造上、切れ味を軽くすると毛が滑りやすくなり、毛が滑りにくい形状にすると切れ味が重くなるというジレンマがあります。
そのため、今回お預かりしたハサミのように、軽い切れ味を保ちながら毛を逃がさないためにギザギザに加工するというのがギザ刃の役割です。
つまり、毛が逃げにくいという点では非常に効果があります。また、軽い切れ味という点でも一定の効果が期待できます。これがギザ刃の長所です。
ただし、残念ながら短所もあります。先ほど申し上げたように、ギザギザ部分が欠けてしまうと、欠けを修正するために研磨が必要になり、その結果、ギザギザが消えてしまいます。また、ギザ刃を再作成することも可能ですが、それには費用がかかります。刃表を研磨できないため、裏ばかりを研磨すると不具合が発生しやすくなり、その際は裏スキの修理が必要になり、こちらも費用がかかります。
メンテナンスの観点では、スキバサミに似た構造です。
■私も半信半疑で使用してましたが、ギザ刃に対して野田さんの考えを教えていただきたいです🙇♂️
>ギザ刃の切れ味や開閉感が気に入っていて、維持費にコストがかかることを理解されているのであれば、私は賛成ですし、良い武器になると思います!
再度お伝えしますが、理想のハサミは「軽い切れ味で毛が逃げない」ことです。
そのため、私は鋼材にこだわっています。毛が逃げにくい鋼材で、刃線と刃角のバランスをギリギリまで追求し、軽い切れ味を実現する。さらに、シンプルな構造で耐摩耗性が高く、硬度のある鋼材を使用することで、寿命を延ばす。
これに強いこだわりを持っています。確かに、そのような鋼材でハサミを作るのは非常に難しいですが、喜んでいただいているお客様が多くいらっしゃるので、これからもさらに良いハサミを作るために日々研究を続けたいと思います。
こんな感じでいかがでしょうか?

お世話様です!
私の質問に一つ一つ紐解いて回答していただきありがとうございます😭
目から鱗でした。
そうなんです!理想のハサミは軽い切れ味で毛が逃げないハサミを求めてます。
その中で一番近い道具が今回お願いしたギザ刃のハサミでした。
研いで頂いて理想とおりの切れ味で仕事ができてるので本当に感謝です!
また色々アドバイス教えてください
またよろしくお願いします🙇
2通めのLINEも参考にしてみます。

お力になれているようで、とても嬉しいです!
同じようにお悩みの方が多くおられると思うので、是非ブログなどで紹介させていただきたいのですが、よろしいですか?
「山形県 Amu hair 美容師 渡辺基史さんから嬉しいお言葉いただきました」
ご検討くださいm(__)m

こちらこそありがとうございます!
ブログ大丈夫です♪
https://scissors-yamato.com/scissorsyamato-site/special-scissors-76/
https://scissors-yamato.com/scissorsyamato-site/special-scissors-62/

〜 和路鋏・ yamatojikyo 〜 伝説は始まっています 埼玉県の理容師、大野健一さんからレビューいただきました 【Mr.Ohno-Model】 最強シザー 70サイズ 3DオフセットSハンドル ワイルドサンディング仕上げ おはようございます❗️ おつかれさま…

棒刃に刃が付いていないbmac(マック)さんのセニング研がせていただきました。 感謝(。-人-。) 棒刃に刃が付いていないってことは、正刃にしてつかってもひっかからず抜けるってことです! キューティクルも傷つけないんで安心ですね! 良い感じで研げましたよ(^^)v https://youtu.be/p90TWHNkO84 …