Reviews お客様の声
大阪府の美容師イシダさんから嬉しいお言葉いただきました
こんにちは😃先日はハサミを研いで頂きありがとうございました、カーブシザー含めとても使用感満足しております^ ^
再度研ぎをお願いしたいのですが、よろしいでしょうか?
別のハサミ3本になります。
1つ質問がございまして、セニングハサミのすける量を増やしたいのですがそのような事は可能でしょうか??
よろしくお願いします◯

お世話になりますm(__)m
この度は3丁ご依頼頂きありがとうございましたm(__)m
3丁共いい感じでしかた(^^)
ご満足いただけたようでよかったです
(^^)v
追加依頼ありがとうございます。
現在込み合っており、連休も挟むと思うので、少しお時間いただく事になりますが、それでも問題なければいつでもお送りくだしさいね!
■営業カレンダー:https://scissors-yamato.com/calendar/
セニングの件です
■1つ質問がございまして、セニングハサミのすける量を増やしたいのですがそのような事は可能でしょうか??
>セニングの能力は特に、・鋼材・構造・造りに依存します、そしてカット率は特に櫛刃の形(構造)に依存しますので、櫛刃の形を変えないと物理的にカット率は返れません、ただ、刃付け(研ぎ)や調整で、少し調整することはできますが
・よく切れる様にする
または、
・毛が少し滑りやすくなるようにする
といった、調整しかできず物理的に毛を捕まえる量をかえるといった事はできません。
櫛刃の溝を浅くなるように改造して、カット率を下げる方法は櫛刃の形によりできる物もあります。
ですが、カット率を上げるという改造は難しいと思います。
今回はカット率を上げるというご要望なので、刃を鋭くする事で切れる量は増やせると思いますが、それ以上は難しいと思います。
そんな感じです。
ご検討ください。
※※もちろん櫛刃を交換すればカット率はかわります!スタンダードなタイプのハサミなら交換する方が安くつくかもですね!

~和路鋏 ・yamatojikyo~ ・・伝説は始まっています ・・ 大阪府 ドギーアース、 金津麻理さんにトリミングシザーを納めさせていただきました ~和路鋏~ トリミングシザー \仕上・軽量タイプ/ 7インチ 58.5グラム 【ハンドル】 オフセットNハンドル 【…

ハサミのメンテナンスオイル(油)について 触点と裏刃にオイルを塗り、数回開閉してオイルを広げます。そうする事により摩擦によるストレスが軽減され開閉感もよくなります! 刃に油が馴染んだらティッシュなどでふき取ります! その時にサビ予防として刃全体に油を馴染ませてやる事もお勧めです♪ …