Menu Close
定休日
日曜・祝日
営業時間
9:00〜16:00
ハサミの送り先

〒634-0812
奈良県橿原市かしはらし今井町いまいちょう2丁目11-38
シザーズやまとノダ ヒデユキ宛
090-8525-2989

※送り状の送り主の欄には、必ず依頼者様の氏名を漢字のフルネームでご記入ください。

【裏スキ修理】新品の時からハサミの調子が悪く、メーカーに戻しても治らなかった、、
2025.03.21 (金)

 

 


 

神奈川県の美容師 Tさんから嬉しいお言葉いただきました

 


 

野田様

お世話になっております。

先日はセニングの裏スキ修理ありがとうございました!
開閉感から切れ味までめちゃくちゃ良かったです✨

新品の時からハサミの調子が悪く、かなり気持ちが落ち込んでいたのですが本当にお願いして良かったです。
この度はありがとうございました🙇‍♂️✨

ぜひ今後もお願いしたい気持ちでおりますが、

コーティング済みのセニングですと研ぎのお願いも今後は難しいでしょうか?

 

シザーズ倭
シザーズ倭

こんにちは(^^)

この度はご利用いただき有難うございましたm(__)m

メーカーに戻しても治らなかった、、、いわくつきのハサミでしたね!

気に入っていただけたようで、とても安心しました。

ポテンシャルは高いハサミですが、そのポテンシャルを引き出せていない感じでしたね!

切断面が白くなり、ダメージをあたえてしまう状態になっていました。
パサパサしますし、枝毛もできやすく、まとまりも悪い、、、
メーカーに戻しても治らない、、とても辛かったですね。

とても高価なハサミなのに、メーカーも原因がわからない、、そういった話は実はよくあります。

これって営業マンや、窓口の方にいくら話しても、理解しづらいケースです。
はさみ職人でも解らない方が多いみたいですね、、、
物理的にみたら、合格になってしまうからなんですよね、、、
でも、しっかり髪の毛をきってじっくり検証してみらた不具合や違和感に気付く事ができるんです。
使い手には気づくところも、造り手には理解しづらい、レアなケースです。

ひとつ踏み込んで、腰を据えて、じっくり検証してくれる職人さんにしか解らない事なんです。
ハサミって想像以上に繊細な側面があります、セニングのように構造が複雑になればなるほど、ちょっとした事がカットに影響してしまうので。

今回、たくさんヒントをいただきましのたで、苦労はしましたが、なんとか改善する事ができました。
そして、その改善が的中していて、とても安心しました。

ご連絡いただき有難うございますm(__)m

今後の事ですが、こちらも理由があり基本的にお断りしていますので、簡単にお任せください!とは言い難い所があります。
ただ、メーカーや他店でも治せないとなれば、私はやるしかないんですよ(;’∀’)。
またお困りの際は、ご相談ください。

ご利用ありがとうございましたm(__)m

お客様
お客様

わがままを聞いていただき本当にありがとうございました!(ありがとう)✨

ブログは、店名を伏せて名前をイニシャルに変えていただければ大丈夫です!

よろしくお願いいたします!

 

 


【和路鋏】「特殊ベアリングを遥かに凌ぐ開閉の軽さ 」

【和路鋏・最強シザー】狙ったとこをシッカリ切れて効率がいい

【和路鋏】最強セニングのご感想
2020.05.18 (月)

福岡県の美容室MAX深山貴章さんに3か月後のご感想いただきました(^^)/ 【 和路鋏 】 ■ 6インチ ■ 30目2スキ ■ 3Dメガネハンドル ■ カット率20~30% お願いします! ちょうど使用3ヶ月の感想を送ろうと思ってたところでした(^^) 相変わらず切れ味がおちなく…

「メーカーなど数社にお願いしたのですが」(;'∀')
2018.08.27 (月)

〔入力フォーム〕からご依頼いただきました('ω')ノ 研ぎのリクエストがある場合は入力フォームが便利ですよ~(^^)v 一丁目はメーカーや他店に研ぎに出して、まったく長切れしなくなった・・・( ノД`) というセニングですね~ 「とにかく切れないハサミほど仕事を楽しく出来ない事を痛感」 で…