Menu Close
定休日
日曜・祝日
営業時間
9:00〜16:00
ハサミの送り先

〒634-0812
奈良県橿原市かしはらし今井町いまいちょう2丁目11-38
シザーズやまとノダ ヒデユキ宛
090-8525-2989

※送り状の送り主の欄には、必ず依頼者様の氏名を漢字のフルネームでご記入ください。

Blog ブログ

「研ぎ・メンテナンス」のタイミング
2022.07.19 (火)

 

大阪府の久美さんから嬉しいお言葉いただきました

 


 

こんにちは✨

こんなに研ぎ方で変わるとは…今まで感じたことがなかったので、驚いています😊
硬い毛から柔らかい毛から、どんな毛にも対応してくれていて、感動です🥺

これからも定期的にお願いします!
ちなみに、個人差はあると思いますが、鋏を長く大切に使うにはどれくらいのペースで研ぎをお願いしたらいいでしょうか👀?

 

シザーズ倭
シザーズ倭
夜分恐れ入りますm(__)m

この度は特急コースで2丁ご依頼いただきありがとうございましたm(__)m

毛が逃げずにしっかり掴めている間隔、続いているようですね!
いろんな毛も、いろんなシーンでも活躍してくれると思いますよ(^^)

ハサミの切れ味は・鋼材・構造・造りでほぼ決まり、刃付けではその能力をどれだけ引き出せるかになります。
私はできる限り
・軽い切れ味で
・しっかり毛をつかみ
・持続性が高くなる
ように、刃付けさせていただいてます。
もちろん、刃の形や鋼材、構造により切れ味は全くかわりますが、通常メンテナンスのみで能力があげられるように調整させていただいてます!
ご満足いただけたようで、とてもうれしいです(^^)

メンテナンスの頻度 の件ですが・・
ほんとハサミの能力や、使い方が大きく影響しますので、メンテナンスの間隔ってなかなかむつかしいところがあるのですが、
あえて言うなら、使いにくくなったらメンテナンスのタイミングです(^^)!

・毛が滑るようになってきたかな?
・毛を挟むようになってきたかな?
・最近使いにくくなってきたような?

そんな時にメンテナンスにだすと、刃もそれほど傷んでないので、研磨量もすくなくメンテナンスができます!
切れ味が良いハサミで、毛にも優しい状態で、ストレスなくお仕事していくには、やはりこのタイミングが一番良いと思いますよ!

参考になれば幸いです。

ご丁寧にご連絡いただき有難うございますm(__)m(__)m

 

 

 


【和路鋏・最強シザー】3か月後のレビュー

【和路鋏】前と同じのを1本ずつ注文したい

【和路鋏・一か月レビュー】手にフィットするので余計な負担が…
2024.09.04 (水)

〜 和路鋏・ yamatojikyo 〜 伝説は始まっています 千葉県の美容師 前川さんから一ヶ月レビューいただきました 野田さん毎日暑いですがお元気にお過ごしでしょうか。 1ヶ月使った感想を送らせて頂きます。 購入時と変わらず、使う度に使用時の感動は継続し…

「バツバツと抵抗が・・力がいる為疲れる」( ノД`)
2018.12.29 (土)

岐阜県のトリマーさんから2丁ご依頼いただきました。感謝(。-人-。) セームとオイルですね! 了解です。 ・肌理が細かく ・強く ・硬くならない ・洗ったりもできる 私も愛用しているセーム、同封しておきますね! オイルは 粘度が低くサラサラした、 刃物専用の高級オイルです! 私の使…