セキノ(SEKINO)_関野鋏工業所_square_40・Z01_セニングシザー_40目V1_シザーズ倭_研ぎ屋の研ぎ直し
2017.12.30
(土)
セキノ(SEKINO)_関野鋏工業所_square_40・Z01 研がせていただきましたm(__)m
お客様の声はコチラ→https://scissors-yamato.com/category/voice/
オーナー/美容師
新潟にあるシザーメーカー関野鋏工業所のスクエアーシザーズです。
クロムの入った鋼材で錆難くし、真空焼き入れとサブゼロで硬度の安定化を
されているのが、特徴ですね!
実は焼き入れって冷やし方が重要なんですよ!!
知識の乏しい研ぎ屋さんは、研ぎ直しで熱を入れてしまします・・・、
グラインダーで”ガーガガガー!!”削っていまうと刃に熱がはいってしまい、
刃の硬度が下がってしまします。だからハサミの研ぎは知識、技術の乏しい
方がやってしまうとパフォーマンスが落ちるんです!
ご注意くださいね(;’∀’)。
【和路鋏・トリミングシザー】なんやこのハサミは!!
2021.09.13
(月)

〜 和路鋏・ yamatojikyo 〜 伝説は始まっています 奈良県DOGSALON Bow! Wow!村中あやさんから納品直後のレビューいただきました 【muranaka-model】 ~和路鋏~ トリミングシザー 7インチ 軽量タイプ 3Ðオフセットハンドル ワイルドサンディング仕上 …
★着鋼の裏スキ・職人技
2020.04.17
(金)

裏スキ修理と調子出しをやらせていただきました(^^)v 昔のハサミは着鋼という鋼材で刃の部分が2種類の鋼材で作られているんです、 で、この着鋼を裏スキするのって結構難しいんですよ! しかもお客さんのハサミ!失敗が出来ない・・・(;'∀') なぜ難しいかわかるかな?わかる人はきっとそれなりに知識のある職人なんだろうな~🤔…