Menu Close
定休日
日曜・祝日
営業時間
9:00〜16:00
ハサミの送り先

〒634-0812
奈良県橿原市かしはらし今井町いまいちょう2丁目11-38
シザーズやまとノダ ヒデユキ宛
090-8525-2989

※送り状の送り主の欄には、必ず依頼者様の氏名を漢字のフルネームでご記入ください。

Document 資料

【無触点・非接触】など触点や構造が特殊なハサミについて

 

 

 

【無触点・非接触】など触点や構造が特殊なハサミについて

 

 

触点が無い物、非接触タイプ、刃と刃の間に部品が入っている物、ひぞこ(裏スキ)が特殊な物など、構造や形状が特殊な物も「特殊シザー」扱いとなります。

これらのタイプは研磨すればするほど刃元側から切れなくなっていく物が多く、研磨するほどに不具合が大きくなる物は少なくありません。かみ合わせ調整(高さ調整)が容易に出来るタイプの物はこちらの判断で調整させていただきますが、調整が困難なタイプは使い易さや切れ味を重視させていただくため、こちらの判断で部品を外させいただく場合があります、予めご了承ください。

しっかり修理をされたい場合は専用道具の整った製造元や販売元にご相談される事をお勧めします。

 

無触点や非接触タイプのハサミの修理・メンテナンスの料金は一般的なハサミにくらべ割高で設定されている所がほとんどです。当店では上記のような理由もあり、料金の範囲内で可能な限りの加工を行いますが、安心保障の対象外とさせていただきます。いかなる結果となりましてもクレームはお受けできませんので、ご注意ください。

 

特殊なハサミのメンテナンス料金は、一般的なものに比べて割高に設定されている場合がほとんどです。当店では、上記の理由から料金の範囲内で可能な限りの加工を行いますが、安心保障の対象外とさせていただきます。また、クレームについてはお受けできかねますので、あらかじめご了承のうえでご利用くださいますようお願いいたします。

上記内容で問題ないようでしたら、心を込めて研がせていただきます、どうぞじっくりご検討ください。

 

 

 

更に特殊な物は基本的にお断りしております

 

非接触タイプの中でも動刃をベアリングネジで吊り下げている構造の物は、触点がある構造のハサミとは切れる仕組みが大幅に異なり、物理的にしっかりメンテナンス出来る構造では無いと判断し、当店では基本的にお断りさせていただいてます。

ひぞこ(裏スキ)が無い物や特殊な物についても上記同様の理由により基本的にお断りさせていただいてます。

その他にも当店では満足できる加工が出来ないと判断した場合もお断りさせていただいきます。

既にご依頼(ご発送)いただてる場合は、「当店で出来る限りの範囲」で加工させていただきく場合もありますが、状態によりそのままおお返しする場合もあります。料金をいただかない場合は着払いで返送させていただきますのでご注意お願いします。

※加工させていただく場合は追加料金(1500円程度)をいただく場合があります、予めご了承ください

 

特殊なハサミについて

https://scissors-yamato.com/scissorsyamato-site/charge/#special_scissors

 

 

ー【ご注意ください】ー

 

※受入検査の際、少し加工させていただく場合がございます、予めご了承ください。

 

※ 不具合が目立っている場合は刃と刃の間の部品を外す、又は加工させていただく場合があります、予めご了承ください。

 

※キャンセルされる場合は料金をいただく場合があります、詳しくは下記をご参照ください

 

【受付・受入検査・診断・キャンセル】について

https://scissors-yamato.com/scissorsyamato-site/reception-13/

 

 

 

 

 

 

ー-ーー-------ー--

 

 

 

 

■消耗品の詳細はこちら
https://scissors-yamato.com/scissorsyamato-site/repair-2/

 

お客様のお声はこちら
https://scissors-yamato.com/scissorsyamato-site/category/voice/