Blog ブログ
神奈川県 Hairclubmiu 向山さんから嬉しいお言葉いただきました (^^)
いつも特急で研いで頂きありがとうございますm(__)m
本日無事に受け取りました😀いつも迅速丁寧な対応と最高の切れ味をありがとうございます🙇
Hairclubmiu 向山
口コミに使って頂けると幸いです😀先日研いで頂きましたナルトのシザー切れ味も良く気に入っているのですが刃先を詰めていただいたらパワー出るのかなと素人考えで思ったのですがやっぱり詰めた分研いだら又細くなりますよね?😥

今回も、ご満足いただけたようでよかったです(^^)
こちらこそ、ありがとうございました(*_ _)人
それと、ブログへの掲載許可もいただきありがとうございます。
使わせていただきますm(__)m
ナルトシザーの先詰めの件ですが。
たしかに短くすると、切れ味はかるくなるので使いやすくなる可能性はあります。
先詰めしても細くはなりません。ただ毛が滑りやすくなるというリスクもあるので、ご承知おきください。
それと、スタンダードな触点タイプに比べると効果は低いかもわかりませんね!
どんなハサミでも刃先は切れ味が重たく感じますが、今回のハイネッタのように刃が細く長い物は特に重いですね!
先詰めをお試しになるのもいいかと思いますし、やれと言われればやりますが、私個人的な意見をいうと、そのハサミにお金をかけるより、もっとスタンダードなハサミをお好みの切れ味に合わせて改造された方が賢明かと思います。
決して触点の無いハサミを否定するわけではありませんが、無触点や非接触のハサミって、普通のハサミとは切れる仕組みや、調整調整の概念が異なりますので、能力を上げるにも限界がありますし、改造の自由度が低く・・・触点があるハサミにくらべるとその効果は低いかもしれません。
今までにお預かりしたハサミは無触点だったり、プロペラ刃だったり、刃が細かったりと、個性が強いハサミが多かったですね!
あまり使っていないハサミで、もっとスタンダードな形をしたハサミはありませんか?
もしあれば、そちらをベースカット用にカスタマイズする方が、今後長く使っていけると思うのですがどうですか?
あまり、私の思いを伝えることはしないのですが、そんなことも踏まえて再度ご検討された方がいいと思うので、書かせていただきました。
先詰めしたら、おそらく使いやすくもなるとも思うので、先詰めには反対はしませんよ!
じっくりご検討ください。

その後すぐ、ご依頼いただき、改造させていただきました(^^)v
喜んでいただけたようです(^^)v
↓

いつもむりを言いましてもうし訳ありませんm(__)mありがとうございました😀

大阪府クロエ スタイリスト加藤勇樹さんに お勧めのハサミを貸出させていただきました。 カスタムオーダー(受注生産)の為、基本ハサミの貸し出しはしておりませんが、ご希望に近いハサミを私個人がもっていたので、特別に貸出させていただきました。 貸出させていただいたハサミは超お勧めのハサミです( ̄▽ ̄) 奇跡的に腕…

福岡県Twiggy平山義和さんからハンドル改造のご依頼いただきました(^^)v 昔使っていただハンドルが手に馴染まなくなったのでなじみの良いハンドルに交換したい! っていうご依頼です(^^) 当店の3Dオフセットハンドルは馴染みが良いと好評ですので、打合せさせていただき、交換させていただく事に…