H-HONOU_HONOU-6970_カットシザー_6.0インチ_オフセット×ラクダ_2爪鍋ネジ
2018.01.23
(火)
H-炎_HONOU-6970_カットシザー_6.0インチ 研がせていただきました(。-人-。) 感謝
お客様の声はコチラ→https://scissors-yamato.com/category/voice/
オーナー=美容師
サイズ=6.0インチ
動刃=直刃×蛤刃
動刃=直刃×蛤刃
静刃=直刃×蛤刃
ネジ=2爪鍋ネジ
HP=ネジ式樹脂の樹脂のみ劣化し破損している
ハンドル=オフセット×ラクダ×一体小指掛
ハンドル=オフセット×ラクダ×一体小指掛
症状/要望=25年使ってる/先端があっていない・・/前回同様砥師にお任せコースで!
刃先がクロス!!!危険です(;’∀’)。
これはヒットポイントの樹脂の部分が紫外線で劣化し取れてしまったものと考えらます。
ヒットポイント、その名の通り当たる場所です、そこで刃先の調節をしているので、取れてしまったら
こんな風になってしまいます( ;∀;)
同じものがあるので、交換しておきましょう(^o^)丿
しかし25年間スタメンで使用しているとは思えないほどのクオリティ!手入れもよく欠けも少ない!
大切なシザーなんですよ、きっと!素敵です。
ただ、もともと蛤刃で作られている刃が研ぎ直しによって段刃になってしまっている!
おそらく機械で研がれた?又は一番簡単な方法で研がれてしまったのでしょう・・・(;’∀’)
残念です。段刃は段刃で良い所もあります、毛を逃がしたくないカットやベースカットに好まれる
方も多くおられます!でも私はあまり好きじゃない、なんか髪の毛に優しくないというか・・・
硬い毛れ味というか・・・。基本的に段刃の刃角は鈍角になってしまいます、だから鋭くないので
毛を挟みやすくもなる、だから何度かにわけて少しづつ理想的な刃角に戻しましょう!

炎のシザーでこのようなロゴはあまり見かけません、レアかも( ゚Д゚)
カッチョイイ””
【和路鋏・最強シザー】狙ったとこをシッカリ切れて効率がいい
2022.05.07
(土)

〜 和路鋏・ yamatojikyo 〜 伝説は始まっています 埼玉県の理容師、大野健一さんから一か月後のレビューいただきました 【Mr.Ohno-Model】 最強シザー 70サイズ 3DオフセットSハンドル ワイルドサンディング仕上げ お久しぶりです💦遅く…
ルミエール(Lumiere)5D25セニングシザー
2018.07.16
(月)

ルミエールさんの このタイプのシザーは 分解すると部品点数がめっちゃ多いです(゚д゚)! いろいろ工夫されていますね!他社と差別化できるように、試行錯誤されている背景がつたわります! ルミエールといえばフレックスに動くハンドルと ネジに取り付けられている、金属の板!これは板バネ(スプリングワッシャ―)的な機能は…