Menu Close
定休日
日曜・祝日
営業時間
9:00〜16:00
ハサミの送り先

〒634-0812
奈良県橿原市かしはらし今井町いまいちょう2丁目11-38
シザーズやまとノダ ヒデユキ宛
090-8525-2989

※送り状の送り主の欄には、必ず依頼者様の氏名を漢字のフルネームでご記入ください。

炎_V2-35_セニングシザー_6.0インチ_オフセット_自在ネジ×スプリングプレート
2018.01.23 (火)

炎_V2-35_セニングシザー_6.0インチ 研がせていただきました(。-人-。) 感謝


お客様の声はコチラ→https://scissors-yamato.com/category/voice/


オーナー=美容師
サイズ=6.0インチ
動刃=35目×U2
静刃=直刃×蛤刃
ネジ=自在ネジ×板バネ
HP=樹脂圧入
ハンドル=オフセット×一体小指掛
症状/要望=前回同様砥師にお任せコースで!
動刃が櫛刃ですね、逆刃(さかば・ぎゃくば)なんて言われているヤツです。
このタイプは正刃に比べて引っかかり難いんで、ヌケ感もいいでしょうね
ある美容師さんが、「セニングは逆刃しかあかんねん、正刃使ったらひっかかるし」
なんて言ってたのを思いだします。

V溝が2本入ってますね!カット率はどれくらいかな?35%くらいでしょうか!

これくらいを好む方は多いです。
技術の高いスタイリストさんはカット率の高いセニングを好まれます、
それは仕事が早いから、無駄な作業を減らしたいからでしょう。カット率が高いということは
リスクも高い!でも上手な人はリスクなんてもともと少ないんでしょうね。さすがです。
見習いの方はカット率の低いものでしっかり経験を積んでからチャレンジしてください。
【和路鋏レビュー】美容師が鋏の事をちゃんと学ぶ機会って本当…
2024.04.17 (水)

〜 和路鋏・ yamatojikyo 〜 伝説は始まっています 千葉県の美容師 前川さんからレビューいただきました 到着後レビューします! 長年使っているメインシザーがだんだんお疲れ様状態になってきていたので、新たにメインシザーの買い替…

裏スキ(ひぞこ)直せますか?(゜-゜)
2019.02.09 (土)

裏刃(刃の裏)の真ん中の凹んだ(黒っぽい)所 光が反射しない所、そこが裏スキ(ひぞこ)です。 裏スキの状態が悪いと、どんな症状がおこる?? ・毛が折れる(毛を挟む、噛む)(パクる) ・開閉が悪くなる ・返り刃が出やすい ・力が不足する ・切れ味がわるくなる ざっと書いたらこん…