Menu Close
定休日
日曜・祝日
営業時間
9:00〜16:00
ハサミの送り先

〒634-0812
奈良県橿原市かしはらし今井町いまいちょう2丁目11-38
シザーズやまとノダ ヒデユキ宛
090-8525-2989

※送り状の送り主の欄には、必ず依頼者様の氏名を漢字のフルネームでご記入ください。

炎_V2-35_セニングシザー_6.0インチ_オフセット_自在ネジ×スプリングプレート
2018.01.23 (火)

炎_V2-35_セニングシザー_6.0インチ 研がせていただきました(。-人-。) 感謝


お客様の声はコチラ→https://scissors-yamato.com/category/voice/


オーナー=美容師
サイズ=6.0インチ
動刃=35目×U2
静刃=直刃×蛤刃
ネジ=自在ネジ×板バネ
HP=樹脂圧入
ハンドル=オフセット×一体小指掛
症状/要望=前回同様砥師にお任せコースで!
動刃が櫛刃ですね、逆刃(さかば・ぎゃくば)なんて言われているヤツです。
このタイプは正刃に比べて引っかかり難いんで、ヌケ感もいいでしょうね
ある美容師さんが、「セニングは逆刃しかあかんねん、正刃使ったらひっかかるし」
なんて言ってたのを思いだします。

V溝が2本入ってますね!カット率はどれくらいかな?35%くらいでしょうか!

これくらいを好む方は多いです。
技術の高いスタイリストさんはカット率の高いセニングを好まれます、
それは仕事が早いから、無駄な作業を減らしたいからでしょう。カット率が高いということは
リスクも高い!でも上手な人はリスクなんてもともと少ないんでしょうね。さすがです。
見習いの方はカット率の低いものでしっかり経験を積んでからチャレンジしてください。
【(゚Д゚;)本物というのはこの鋏の事なんだ】和路鋏
2019.07.04 (木)

埼玉県のスタイリスト 金子武史さん に ベースカット用シザーとセニングご紹介させていただき、 ご感想いただきましたm(__)m 率直な感想です。 大げさに聞こえるかれませんが、本物というのはこの鋏の事なんだと率直に思えました。 はじめて使うのに手のフィット感からいきなり驚き…

ルミエール(Lumiere)5D25セニングシザー
2018.07.16 (月)

ルミエールさんの このタイプのシザーは 分解すると部品点数がめっちゃ多いです(゚д゚)! いろいろ工夫されていますね!他社と差別化できるように、試行錯誤されている背景がつたわります! ルミエールといえばフレックスに動くハンドルと ネジに取り付けられている、金属の板!これは板バネ(スプリングワッシャ―)的な機能は…