Menu Close
定休日
日曜・祝日
営業時間
9:00〜16:00
ハサミの送り先

〒634-0812
奈良県橿原市かしはらし今井町いまいちょう2丁目11-38
シザーズやまとノダ ヒデユキ宛
090-8525-2989

※送り状の送り主の欄には、必ず依頼者様の氏名を漢字のフルネームでご記入ください。

ハヤシシザーズ(hayashi scissors)セニング_27目_V2_メガネハンドル
2017.12.15 (金)

ハヤシシザーズ(hayashi scissors)セニング_27目_V2 研がせていただきました(。-人-。) 感謝


お客様の声はコチラ→https://scissors-yamato.com/category/voice/


ハヤシシザーズ(HAYASHI SCISSORS)_(有)ハヤシシザース
セニングシザー(梳きばさみ)
サイズ=5.5インチ
櫛刃=27目×V2
棒刃=ハマグリ×プロペラ
ネジ=格納×爪ネジ
ヒットポイント=樹脂
ハンドル=メガネハンドル×一体小指掛け
和歌山のメーカーです、オシャレなデザインのイメージがあり、
材質は主にハイスを採用されているかと。
ハイスっていうのは旋盤とかフライスとかマシニングセンターなどに
使うバイトやエンドミルなどの工具に使われる材料ですね。
高速回転の加工用の金属ということで、ハイスピードスチールと名付けられた
と記憶してます。材料番号はSKH!これの方がよく聞くかな?
プレス金型なんかにも使われています、熱処理による硬貨の高さが
大きな特徴といえるでしょう。HRC65くらいはあがると思いますよ!
格納タイプのネジは、シザーケースにも引っかからず、緩みにくいってのも
特徴のひとつです!スッキリしてカッコイイし、使い勝手もいいですね!
私は好きです。
櫛刃にもヌケが良くなるように工夫されてます!素敵なシザーです。
正刃でも逆刃でも使えるようになっており、シーンに合わせて
マルチにつかえる工夫がみえます。
特に大きな欠けなどもなく、大切に使われているのがわかります。
大切な相棒研がせてもらってありがとうございます!
命を吹き込みましたので、これまで以上に大切にしてやってくださいね★
(;゚Д゚)なんだこのシザー!ヤバすぎる・・
2018.12.28 (金)

国内に軽く100社以上あるシザーメーカーのハサミをメンテナンスさせてもらってますが、こんなハサミは見たことない(; ゚ ロ゚) 永切れする鋼に合わせた、刃の厚み、反り、ひねり、刃角、のバランスがヤバイ (; ゚ ロ゚) 重さ、開閉感、なんといっても この切れ味!!がヤバすぎる (; ゚ ロ゚) ハサミを知り尽くした職人…

研ぎ師の楽しみ( ̄▽ ̄)
2018.07.27 (金)

お手紙と一緒にハサミが届きました。 前回研ぎをお願いして、とても切れ味がよく すばらしい仕上がりで感動いたしました。 今回も3丁お願いいたします。 お忙しいと思いますが、 よろしくお願いいたします。 ✂----- 仕上げはもちろん 毛量の多い所に使ってます。 パ…