Menu Close
定休日
日曜・祝日
営業時間
9:00〜16:00
ハサミの送り先

〒634-0812
奈良県橿原市かしはらし今井町いまいちょう2丁目11-38
シザーズやまとノダ ヒデユキ宛
090-8525-2989

※送り状の送り主の欄には、必ず依頼者様の氏名を漢字のフルネームでご記入ください。

ドリーム(DREAM)_株式会社ドリーム産業_6L-40F JAPAN_セニングシザー_レフティー
2018.01.11 (木)

ドリーム(DREAM)_株式会社ドリーム産業_6L-40F JAPAN_セニングシザー_レフティー 研がせていただきましたm(__)m


お客様の声はコチラ→https://scissors-yamato.com/category/voice/


オーナー=トリマー
サイズ=6.0インチ
棒刃=直刃×蛤刃
櫛刃=42目×V1
ネジ=自在ローレット×ばねパネル
ヒットポイント=樹脂
ハンドル=3Dオフセット×一体小指掛け
リクエスト=最近研いでませんので切れ重視でお願いします。
✂-----
ドリーム産業さんはペットドライヤー・トリミング用品等の総合メーカー(和歌山)
トリミングのセニングのスタンダードですね!!
スタンダードだらか簡単でしょ!なんて言っている方!!起こりますよ( ゚Д゚)
レフティーなんです(゚∀゚)
レフティーって何かしってます?紅茶じゃないんですよ!( `ー´)ノ
左手用って事です。左手用ってことは研ぎ作業も全て左手なんです・・・(/ω\)
書道家でいうと左手でぶっつけ本番するって事ですよ!!
慣れるまで時間がかかりました・・・。で、慣れたのか?
テストカットは慣れました。左手を使ってハサミを切ってみてください。
なれるまでは、すんごい違和感ですから。
愚痴はこれくらいにして、
安心してください。左用も右と同じように(本当に?)できますよーー!
【和路鋏1ヶ月レビュー】相変わらず手の負担や切り口が柔らか…
2023.12.22 (金)

〜 和路鋏・ yamatojikyo 〜    伝説は始まっています 大阪府のスタイリスト西村元希さん1か月レビューいただきました 和路鋏-最強シザー 【Mr.Nishimura-model】 オールラウンダー グレープ…

【シザー・メンテナンスオイル】について(理美容鋏・トリミン…
2017.10.30 (月)

ハサミのメンテナンスオイル(油)について 触点と裏刃にオイルを塗り、数回開閉してオイルを広げます。そうする事により摩擦によるストレスが軽減され開閉感もよくなります! 刃に油が馴染んだらティッシュなどでふき取ります! その時にサビ予防として刃全体に油を馴染ませてやる事もお勧めです♪ …