Menu Close
定休日
日曜・祝日
営業時間
9:00〜16:00
ハサミの送り先

〒634-0812
奈良県橿原市かしはらし今井町いまいちょう2丁目11-38
シザーズやまとノダ ヒデユキ宛
090-8525-2989

※送り状の送り主の欄には、必ず依頼者様の氏名を漢字のフルネームでご記入ください。

マック(bmac)_3027(VB877_1307)_セニングシザー_6インチ_メガネ
2018.03.16 (金)

マック(bmac)_3027(VB877_1307)_セニングシザー 研がせていただきましたm(__)m


お客様の声はコチラ→https://scissors-yamato.com/category/voice/


ハサミの開閉にはベアリングと樹脂を採用されていますね
樹脂にもスプリングが内蔵されている、これはMCナイロンかな?耐久性のある樹脂だと思う( ゚Д゚)
構造が複雑になると気になるのがメンテナンス、研ぎ師にとってはちょっと嫌ですね(;’∀’)
でも仕組みさえ把握できれば、問題なくとげます(^^)v

F刻印=マック(bmac)_
R刻印=3027(VB877_1307)_
タイプ=セニングシザー_
サイズ=6インチ_
ハンドル=メガネ_
刃線=笹刃_
動刃=蛤刃_
静刃=27目×V0_
ネジ=2爪_
調整=樹脂触点_
ヒットポイント=樹脂×圧入_
症状や要望=切れなくなった/毛が引っかかる/ドライ&ウェット/引っかかり難く/エアーカット_
診断=櫛刃刃元7本刃こぼれ/棒刃刃元刃こぼれ数か所/刃の消耗大

【和路鋏・1年レビュー】こんなにも切れ味が長持ちしたことに…
2025.08.02 (土)

〜 和路鋏・ yamatojikyo 〜    伝説は始まっています 静岡県の美容師大垣有美さから1年レビューいただきました 和路鋏 オールラウンドプレイヤー Ms.Ogaki-model クトーパウダーメタル 3DオフセットSハンドル グ…

【シザー・メンテナンスオイル】について(理美容鋏・トリミン…
2017.10.30 (月)

ハサミのメンテナンスオイル(油)について 触点と裏刃にオイルを塗り、数回開閉してオイルを広げます。そうする事により摩擦によるストレスが軽減され開閉感もよくなります! 刃に油が馴染んだらティッシュなどでふき取ります! その時にサビ予防として刃全体に油を馴染ませてやる事もお勧めです♪ …