Menu Close
定休日
日曜・祝日
営業時間
9:00〜16:00
ハサミの送り先

〒634-0812
奈良県橿原市かしはらし今井町いまいちょう2丁目11-38
シザーズやまとノダ ヒデユキ宛
090-8525-2989

※送り状の送り主の欄には、必ず依頼者様の氏名を漢字のフルネームでご記入ください。

Repair / Modification 修理・改造の実績

研ぎ師の楽しみ( ̄▽ ̄)
2018.07.27 (金)

お手紙と一緒にハサミが届きました。





前回研ぎをお願いして、とても切れ味がよく
すばらしい仕上がりで感動いたしました。
今回も3丁お願いいたします。
お忙しいと思いますが、
よろしくお願いいたします。
✂—–
仕上げはもちろん
毛量の多い所に使ってます。
パワフルな切れ味を希望です
前回もとても気に入ってる仕上がり
だったのですが、落としてしまい
先端が欠けていて切れません
よろしくお願いします。


研がせていただいたシザーがかえってきました。
落として刃がこぼれてしまったそうです。
3か月半、しっかり使っていただいてました。
落とされて、刃こぼれが出来たのは残念ですが、それ以外は良い状態をたもっていました(^^)v
自分がメンテナンスしたハサミを自分で診断するのは凄く楽しいです( ̄▽ ̄)

刃の経たり具合( ̄▽ ̄)
返り刃の状態( ̄▽ ̄)
使い手の癖による刃の消耗具合( ̄▽ ̄)
押切り跡( ̄▽ ̄)
触点のダメージ( ̄▽ ̄)
・・・・・もはや変態の域です( ̄▽ ̄)

でも学ぶ事が沢山あるんです!変態の方は共感できるはず・・・

✂—–

前回の刃付けがお気に入りのようですので、今回も同じ切れ味で調節させていただきますね!

少しの間、お預かりさせていただきますm(__)m

宅配サービススタンダードコースは7月26日現在3営業日以内に発送させていただいてます。
詳しくは下記ご覧くださいね(‘ω’)ノ✂

【宅配サービス】「スタンダードコース」 は現在 3営業日以内 に返送できています!

〈宅配サービス〉は基本ハサミを送っていただくだけでokですよ♪

研ぎのリクエストなどある場合は、メモを入れてもらうか、入力フォーム注文シート(PDF)をご利用ください


 【お客様の声とどいています】

・嬉しい声たくさんとどいています→https://scissors-yamato.com/category/voice/

・研ぎの動画はコチラです→https://www.instagram.com/scissors_yamato/?hl=ja


【お問合せやご依頼】

・Lineはコチラ→友達登録で1:1のトーク

・インスタグラムはこコチラ→ダイレクトメッセージ

・お電話はコチラ→090-8525-2989

・Eメールはコチラ→info@scissors-yamato.com


〈宅配サービス〉は基本ハサミを送っていただくだけでokです!!
研ぎのリクエストなどある場合は、メモを入れてもらうか、入力フォーム注文シート(PDF)をご利用ください
「スタンダードコース」 は現在 3営業日以内 に返送しています。

・もっとお急ぎの方は「特急コース」 (実働中1営業日)のご利用も可能です!

・詳しくはコチラ【宅配サービス】をご覧ください

・お急ぎの方はレターパックプラス(赤色)ゆうパック大和運輸の宅急便コンパクトが早いです!

午前中までの手配で翌日当店に届きますよ🚙


【出張サービス】

Line 又は Email 、お電話 でご予約おまちしています♪


【研ぎ実績】はコチラ↓

https://scissors-yamato.com/category/achievement/

なかなか更新できません(-_-;)はさみマニアの人ごめんなさい。


 必要な方にはこんな物ご用意できますよ(^^)v
・ヒットポイント
・セーム革
・オイル(メンテナンス用)
・指穴リング
・小指掛け
✂お気軽にお声がけくださいね
・樹脂ワッシャなどは劣化があれば無料で交換させていただいています✂
【和路鋏-セニング】1か月のご感想
2021.06.29 (火)

〜 和路鋏・ yamatojikyo 〜    伝説は始まっています こんにちは 使用して1ヶ月経ちました。 使い始めより手に馴染んで とても使いやすいです。 毛量調整しやすく切れ味も 変わりなくスパスパ切れて 最高です。 シザーとセニングを2丁 研ぎに出したいのですが どうす…

「裏スキしてもらったらこんな違うとは💦」
2020.12.29 (火)

奈良県のトリマー、村中あやさん からご感想いただきましたm(__)m お世話になります! 今朝セニング届きました!! 研いでもらったばかりは慣らし切りをした方がいいと、メモに書いていただいていたので まだがっつりは使ってはないですが… 少し使った感じでもう全然違うのが分…