Menu Close
定休日
日曜・祝日
営業時間
9:00〜16:00
ハサミの送り先

〒634-0812
奈良県橿原市かしはらし今井町いまいちょう2丁目11-38
シザーズやまとノダ ヒデユキ宛
090-8525-2989

※送り状の送り主の欄には、必ず依頼者様の氏名を漢字のフルネームでご記入ください。

Repair / Modification 修理・改造の実績

30年愛されたハサミ✂のクオリティー
2018.07.21 (土)

理美容学校の理容科の先生からお手紙とハサミ届きました。


30年愛されているハサミです!
30年って長いです。
私は中学生!ピチピチです( ̄▽ ̄)
剣道をしてました。
キャプテンとの練習試合をしてた時
押し倒されれて竹刀でボコボコにされた事を思いだします・・
私は結構真面目に練習するほうだったんで
何故怒ってたのか今でも不明です・・・(;’∀’)。
小松キャプテンです!
これを読んだら説明しに来い!!
なんて、話はどうでもいいです(^ム^)
 ✂
30年使わず、裸で棚に置いておくだけで
錆は周り、ゴムは劣化してどろどろ、
30年ていうのはそれくらい長いです。
でもこのシザーはチョコっとメンテナンスするだけで
ピカピカになりました✂
画像修正なんてしてませんよ!
確かに使用頻度は低いと思います。
刃をみればわかります。
研がれたのも5回以下でしょう。
上手な人が研いでいたとしても10回以下です。
カットシザーは粗く鈍角で硬い切れ味に研がれていました。
セニングの動刃は少し痩せていて、
こちらも粗く鈍角になっていました。
少しあった錆と汚れをとり、刃角・刃線・刃の肌理を整え、
出来る限り最小研磨で刃付けさせていただきました!
先生!後30年、頑張ってくださいね!

ハサミは自己メンテナンス次第で寿命は3倍にも5倍にも延びます。
新しくハサミを購入するのもいいでしょう!
でも少し年をとってしまった相棒も大切にしてあげてくださいね
 ✂
宅配サービススタンダードコースは7/21現在3営業日以内に発送させていただいてます。詳しくは下記ご覧くださいね!!

【宅配サービス】「スタンダードコース」 は現在 3営業日以内 に返送できています!

〈宅配サービス〉は基本ハサミを送っていただくだけでokですよ♪

研ぎのリクエストなどある場合は、メモを入れてもらうか、入力フォーム注文シート(PDF)をご利用ください


 【お客様の声とどいています】

・嬉しい声たくさんとどいています→https://scissors-yamato.com/category/voice/

・研ぎの動画はコチラです→https://www.instagram.com/scissors_yamato/?hl=ja


【お問合せやご依頼】

・Lineはコチラ→友達登録で1:1のトーク

・インスタグラムはこコチラ→ダイレクトメッセージ

・お電話はコチラ→090-8525-2989

・Eメールはコチラ→info@scissors-yamato.com


〈宅配サービス〉は基本ハサミを送っていただくだけでokです!!
研ぎのリクエストなどある場合は、メモを入れてもらうか、入力フォーム注文シート(PDF)をご利用ください
「スタンダードコース」 は現在 3営業日以内 に返送しています。

・もっとお急ぎの方は「特急コース」 (実働中1営業日)のご利用も可能です!

・詳しくはコチラ【宅配サービス】をご覧ください

・お急ぎの方はレターパックプラス(赤色)ゆうパック大和運輸の宅急便コンパクトが早いです!

午前中までの手配で翌日当店に届きますよ🚙


【出張サービス】

Line 又は Email 、お電話 でご予約おまちしています♪


【研ぎ実績】はコチラ↓

https://scissors-yamato.com/category/achievement/

なかなか更新できません(-_-;)はさみマニアの人ごめんなさい。


 必要な方にはこんな物ご用意できますよ(^^)v
・ヒットポイント
・セーム革
・オイル(メンテナンス用)
・指穴リング
・小指掛け
✂お気軽にお声がけくださいね
・樹脂ワッシャなどは劣化があれば無料で交換させていただいています✂
セニングの種類
2017.11.21 (火)

※このページは非公開です・許可なく公表することを禁じます 〈 和路鋏のセニングについて 〉 カスタムオーダー ・フルオーダー (お客様のご要望に応じます) ・セミオーダー (当店が用意している物をお使いいただきます) お勧めする櫛刃のスペックは下記の通りです ■ 5.5 …

「私はどんな刃の形や長さを選べば好みに合いますか?」(・・?
2018.12.03 (月)

お訊ねしたいのが、 今後ハサミを選ぶときに 私はどんな刃の形や長さを選べば好みに合いますか? というご質問がありました、詳しく聞くと 今、シザーの購入を考えています。もう一丁カットシザーがあるのですが、初めて買ったもので、それもスパスパ切れるタイプで使っているうちにあまり好みではないことがわ…