Blog ブログ
KAPと刻印されたハサミが4丁も届きました(゚д゚)!
KAPとは神戸動植物環境専門学校の略でカップとい愛称でよばれているそうです!!
思い出のいっぱい詰まったハサミ研がせていただきますm(__)m
はさみ研ぎといっても ティッシュが切れれば良い!っていうわけではありません
同業者でそういう人もおられるかもしれませんが・・(;’∀’)
理美容師さんはティッシュで切れ味テストを行っている方も多いですね!
切れ味の確認はそれでOK!です。
でも私たち研師はティッシュで合否判定しているわけではありません、
ティッシュだと刃の鋭さは確認できるかもしれませんが、切り心地は全くわかりません(。-`ω-)
ブラント用の刃付け、スライドカット用の刃付けなんてティッシュでは何も伝わってきませんから
やはり人毛での確認は絶対必要です!かといって自分の毛を切るわけではありません、
この年になるとかなり貴重なんで(´゚д゚`)
研ぎの合否判定の一つに人毛100%のウィッグを使います✂
これは便利です、安い物なら3000円くらいで購入できます!
スライドカット用の刃付けなどは必ず人毛でテストする必要があります!!
ブラントカットも毛が逃げては真っすぐきれませよね!
店には可愛いウィッグちゃんがいっぱいいます!
夜になると怖いですが(;’∀’)、
しかも皆さん坊主なんで・・(;’∀’)
でも美人ばかり(´∀`*)
昔は名前を付けていましたが、処分する時にすんごい気持ちになる(´;ω;`)ので今は付けない事にしています・・
・・話が脱線しました・・・
今回はトリミング用!動物の細くて柔らかい毛を切るには、研ぎにも工夫が必要です!
ハサミの反り、捻り、刃角、刃線、刃先の合わせ
全てトリミングしやすい状態に合わせます!
これが研ぎ師の腕の見せ所なんです( ̄ー ̄)✂
時間が無くなってきたので今日はこのへんで
・嬉しい声たくさんとどいています→https://scissors-yamato.com/category/voice/
・研ぎの動画はコチラです→https://www.instagram.com/scissors_yamato/?hl=ja
【お問合せやご依頼】
・Lineはコチラ→友達登録で1:1のトーク
・インスタグラムはこコチラ→ダイレクトメッセージ
・お電話はコチラ→090-8525-2989
・Eメールはコチラ→info@scissors-yamato.com
・もっとお急ぎの方は「特急コース」 (実働中1営業日)のご利用も可能です!
・詳しくはコチラ【宅配サービス】をご覧ください
・お急ぎの方はレターパックプラス(赤色)やゆうパック、大和運輸の宅急便コンパクトが早いです!
午前中までの手配で翌日当店に届きますよ🚙
・Line 又は Email 、お電話 でご予約おまちしています♪
【研ぎ実績】はコチラ↓
・https://scissors-yamato.com/category/achievement/
なかなか更新できません(-_-;)はさみマニアの人ごめんなさい。

≫ 和路鋏 ≪ ~yamatojikyo~ ・・伝説は始まっています ・・ 千葉県美容室フラワー牛丸佳亮さんより一か月後のご感想いただきました 最強シザーの一ヶ月の感想です😊 切れ味は全く落ちておらず、忙しい3月を悠々乗り切ることができました! ベースカットで、今まで2、3回開閉して…

お悩みのハサミが2丁届きました 「刃先がやけにとがって」 ってありますが、おそらく何処でメンテナンスをしても 刃こぼれを基準に研磨されるので、刃こぼれが大きいとそれだけ削る量も増えてしまい、刃先が細くなってしまいます、必要以上に削ってしまわれる業者さんを除き、意図的ではないと思いますよ!! もし…
