ハサミの豆知識
2020.04.21(火)
★ハマグリ刃と段刃の関係性
おはようございます😊
お久しぶりです❗️野田さんに研ぎを頼む前の話なんですが…仕上げ用に使ってたハサミを落としてしまい刃が欠けてしまって💦以前研ぎに出してた研ぎ屋さんに治せますか?って聞いたら、治せます‼️と言われたので良かったぁ😅って思って、治ったハサミみたら…ハサミのカタチ?っていうんですかね…刃がカクッてなっていることにビックリして…😭元々のカタチのまま治ってくるものだと思っていたので…ショックで何も言えず😭とりあえず使えてる感じなので今まで使っていたのですが…カタチが変わるなら一言言って欲しかった‥‥って思い使うたびに思い出してしまい、信頼してる野田さんに聞いて問題ないなら安心できるんですが…写真撮ったのでみてもらいたいです💦ネットで調べたら段刄⁉️っていうのに近い感じなのですが…見づらいと思うんですが、よろしくお願いしますm(_ _)m
夜にでもしっかりご説明させていただきますね!
とりあえずは大丈夫そうなんで、ご安心ください(^^)/
お手数ですが宜しくお願いしますm(_ _)m
ってことで、ご質問の件、回答させていただきますね!
ハマグリ刃が段刃になってしまって、形が変わったんで、心配されているって事ですね!
まずハマグリ刃ですが
購入時は下記の図のような形をしています
刃の部分をまんなかあたりで切ると断面図はこんな形↓になります
上の図のように刃に段がないものや、
下の図のように目視で確認しにくいくらいの小さな段が入っている物があります。
切れ味は特に・鋼材の種類と・刃線と・刃角でほぼ決まってしまいます!
今回は、刃角(刃の角度)の事になりますね!
今回は、上の図のような状態だったものが、
落下して欠けてしまったため、刃の先端がかけてしまい
他店の研ぎで下の図のようになってしまった・・・
ってことですね!
段になっているところ(段の部分)がかなり大きくなり、見た目が悪くなったので
切れ味にも影響があるのか?
この状態で使っても問題ないのか?って感じですね!
でもよく考えてください・・
大き目のカケができてしまって、それを出来る限り形をかえず
カケがなくなるまで研磨すると、
そのような形になるのは自然な事ではありませんか?
これが刃角を変えず、最小研磨で研磨するってことになりませんか?
刃角を鈍角にすれば、段刃の段になる部分はもっと小さくなるので、見た目はいいですが、きっと切れ味は硬くなります。
それのほうがいいですか?
画像から判断すると、おそらく刃角は40度から45度以下で研磨されています!
他店の研ぎ業者さんは、出来る限り形を変えず、研ぎなおしされた!ってことにないると思いますので、特に問題はないと思います。
ただ、もう少し削ってもハサミに問題が起こらいない!ってことを前提に出来るのであれば、今後何度もメンテナンスしていくのを考慮すると、段の部分ももう少し小さくしておいた方が、ハサミにストレスを与えずメンテナンスができますので、その辺はハサミの状態をしっかり見ながら段刃の段の部分が小さくなるように調整すればより良いかと思います。
見栄えだけを重視して、きれいなハマグリ刃で刃付けをすると、余分な部分を削らなければならないということになります!!
どういうことかというと、
↑こういう事です。
削る部分が増えてるのがわかりますよね!
削る部分が増えるということは、刃にも熱が入りやすくなり、反りの状態がが悪くなるというリスクがありますので、ハマグリ刃で研ぎたがらない業者さんも少なくないと思います。調子出しのできない業者さんも少なくないので、それはそれで間違いではないと思いますが、やはり先ほども言ったとおり、今後も何度もメンテナンスしていくことを想定すれば、もう少し調整したほうが、ハサミにもストレスを与えないメンテナンスができ、自然により長く使っていただけるのかもしれませんね!
ということで、切れ味に問題なのであれば、今回、他店さんはハサミの状態をみながら最小研磨で研磨されたと判断して良いと思うので、問題ない!ということになりますね!
私はの場合はお預かりした状態から出来るだけ形をかえず刃付けさせていただいてます。ハサミの状態を見ながら、最小研磨でやらせていただきますが、あくまで長くお使いいただく事を前提に使い心地や切れ感を重視し刃付けさせていただきますので、ご希望がない限り、今のハサミの状態でベストな形を選定させていただいてます!
なので、もしより綺麗なハマグリ刃やより綺麗な剣刃で刃付けしてほしい場合などは、リクエストしていただいたら、そのようにさせていただきますよ!
■改造や修理の詳細はこちら↓をご覧ください