Menu Close
定休日
日曜・祝日
営業時間
9:00〜16:00
ハサミの送り先

〒634-0812
奈良県橿原市かしはらし今井町いまいちょう2丁目11-38
シザーズやまとノダ ヒデユキ宛
090-8525-2989

※送り状の送り主の欄には、必ず依頼者様の氏名を漢字のフルネームでご記入ください。

Repair / Modification 修理・改造の実績

★【裏スキ修理のメリット(^^)】
2020.03.02 (月)

上のビフォーの画像と

下のアフターの画像、

何が違うかわかりますか?

ハサミ職人や研ぎ師さんはすぐわかりますよね!

上の状態をみると嫌な気持ちになります・・・

吐き気すら覚えます・・・

下の画像をみると!

「おおっ!!」いい感じ!!

ってなります。

そうです、裏スキの状態です!!

裏スキをやりなおすと、何が変わるか!

・切れ味の持続しやすくなります

・パクリにくくなります(毛を噛みにくい)

・サクサク切れます(切れ味が軽くなる)

・開閉感がよくなります

・返り刃が出にくくなります

・あとは難しい話にるので省略です

ってな具合にいいことがたくさんあります!

幾度の研磨で状態が悪くなったものを、一度リフレッシュするものいいかもです( ̄▽ ̄)

↓↓

納品後、ご感想いただきまいした(^^)v

↓↓

Σ(゚Д゚)【裏スキ修理でこんなにも変わる】

 

■改造や修理の詳細はこちら↓をご覧ください

■修理実績などはこちら↓をご覧ください

【一日平均10人 三ヶ月 使った感想】和路鋏


【(゚Д゚;)本物というのはこの鋏の事なんだ】和路鋏

【和路鋏・スライドシザー】納品直後のレビュー
2022.03.05 (土)

〜 和路鋏・ yamatojikyo 〜    伝説は始まっています  大阪府のAgu hair kafka 田丸みなみさんからレビューいただきました 【Ms.Tamaru-model】 スライドシザー freely 55サイズ 3DオフセットSハンドル ポリッシュ仕上 ショートス…

◉ネジの調整(開閉感)について◉
2019.10.29 (火)

ネジの調整(開閉感)について こんな質問をいただきました センターネジによる開閉感の調整はご自身で調整できた方が便利だと思います、初めは怖いかもしれませんが、直ぐ慣れると思いますよ! 特殊なものを除き、ネジは全て時計回りで閉まり、反時計回りで緩みますので、少しづつ回して調整してみてください。 少し緩…