Repair / Modification 修理・改造の実績
裏すきと刃線 変更のご依頼がありました。
■ハサミの症状:毛が逃げる
-その他症状-:先日、店舗訪問の研ぎに出したところ、ストレートだったはずの刃が笹刃のように研がれていて毛が逃げるのでやり直してもらい、少しは改善しましたが刃先は逃げぎみで、しかも先端は刃が噛み合っていません!これ以上任せられないと思い断念しました。そのほか、開閉するうちにだんだんネジが緩むようになりました。これも改善できますでしょうか?
だ、そうです・・・・(;’∀’)
こんな感じです
確かに、剣刃とは思えない刃線・・・(;’∀’)
刃先が特に悪いです・・・(;’∀’)
もともと直刃に近ったのなら
この状態になると刃先で毛が逃げるのが気になるでしょうね・・・・(;’∀’)
刃線をなるべく直刃に近づけながら、裏スキも治す必要があります
でも、かなり難しい技術です・・・(;’∀’)
でもやるしかありません・・・(;’∀’)
やってみます
めっちゃいい感じでしょ!!
刃線もかなり直刃に近づいたし、後は毛が逃げないように刃付けすれば
ok!!!!!!
違うアングルでもみます?
おお〜〜(*´ω`)
やっぱりいい感じ〜
喜んでいただける事、間違いなしです(`・ω・´)b

〜 和路鋏・ yamatojikyo 〜 伝説は始まっています 【Ms.TAKAHASHI MODEL】 ~ 和路鋏・最強シザー~ 7インチ ベースカットプレイヤー BARBER 仕様 刈込み、刈り上げ、直バサミ、ブラント・チョップなど、毛を逃がさず軽い切れ味で想い通りのスタリングをお楽…

コーティングシザー研がせていただきました。 感謝。 コーティングされているハサミって、錆び難いので、ついついメンテナンスを怠ってしまいます その為コーティングされて無い所って、結構サビの腐食があったりします。 刃の部分や触点はコーティングされていない物があります、 再研磨によってコーティングが剥がれている物がほとんどです…