Repair / Modification 修理・改造の実績
裏刃(刃の裏)の真ん中の凹んだ(黒っぽい)所
光が反射しない所、そこが裏スキ(ひぞこ)です。
裏スキの状態が悪いと、どんな症状がおこる??
・毛が折れる(毛を挟む、噛む)(パクる)
・開閉が悪くなる
・返り刃が出やすい
・力が不足する
・切れ味がわるくなる
ざっと書いたらこんな感じです。
↑の画像のような状態はよくあります
が、実はあまり良くありません。
裏刃をたくさん研磨すれば、だいたいこうなります
メーカーさんによっても裏スキの形はことなります。
信じている理屈が異なるんでしょうか、
私好みの裏梳きにはなかなか出会えません。
ハサミに裏梳きをいれるメリットはめちゃめちゃあります。
というか、裏梳きがあるから、切れ味が上がるといっても過言ではありません。

〜 和路鋏・ yamatojikyo 〜 伝説は始まっています 大阪府zinaのスタイリスト塩屋公一朗さんからレビューいただきました 【Mr.Shioya-model】 ~和路鋏~ オールラウンドプレイヤー 65サイズ 3DオフセットSハンドル アップルスキン(特殊マット…

東京の美容室からセニングが3丁届きました。 ちょっと訳アリのようです・・・ ファルコさんのセニングをどこかのディーラーさんに研ぎにだしたが、ダメで、他の研ぎ屋さんにだしたら修理が必要だと言われたセニングだそうです・・・・(;'∀') 「ハサミ屋さんに見てもらったら刃がわん曲(?)していて噛み合わせが悪くなっていると言われ…

